一度負けちゃいなさい!
![_DSC4556-11-20[4]](https://blog-imgs-115.fc2.com/m/i/n/minatokero/20180408074756f4f.jpg)
一度負けちゃいなさい!
沢山の「幸せ探し」の方々とカウンセリングをしてきて思うことがあります。
それは人間は、負けが大嫌いだということです。
そして人生にとって負けや挫折や失敗は敵であり、何が何でも勝って結果を出さなければならないと信じていることです。
というのも、お話をしていて客観的に見てその方が十分に幸福を享受できているはずなのに更なる幸福や目標を定めて生きようとしているケースによく出くわします。まさに本人は、現在の満ち足りた部分を見ずに完全優勝を目指して現在の不幸や不満を探し回っているかのようです。
そういう方は、負けず嫌いで損得、勝敗にこだわりどんなことをしても勝ちのみを目指します。
一方で、人生相談を受けるまでもなく今自分は何となく幸せであるといえる人がおります。
結構なことだと思いますが本人の話を聞くとどこかしっくりこない部分があって決して現在に満足しているとはいいがたい問題を多く抱えている方も多いものです。自分の欠点や修正点に目を背けているか、自分そのものがよくわからない方です。
では自分は幸福かそうでないかの判断基準はどこにあるのでしょうか。
◆幸福には不幸の認識が不可欠です
人の多くは誰でもお金や成功を求めたり健康や自由や幸せな出会いを求めます。
一方でそれらを自分とは無縁と決めつけたり憧れているのに妬んだりする人もおります。
そうした人は、人生に幸せの価値を見出すことなくうつろい易い人生の停滞(貧困・病)を余儀なくされます。
人間は、考えた通りの自分を作るからです。
無論、人それぞれに価値観は違うし自由という点ではどう生きようが他人に迷惑をかけねばそれでいいのでしょうが、そんな人に限って今の自分の不遇を人のせい、社会のせいと責任を自分以外に転嫁するものです。
人間は、どんな状況でも幸せに生きれるようにできています。
「私は幸せに成りたい!」「こんな不幸は飽き飽きだ!」というしっかりしたメッセージがあればそうなります。
素直な心で今の自分が評価判断出来ると、次に自分のあるべき理想の姿がイメージされてくるものです。
この時にすでに深層意識が働き始めているのです。
◆一度負けちゃいなさい
不幸だという人や不幸を引き寄せそうな人は、負けん気が強く頑迷な所があるものです。
そういう人がいたら、「私は、弱者です」と一度認めてしまうのです。
負けちゃっていいんです。
勝とうとするから辛くなるんです。
世界の成功者なども人生は失敗と挫折の連続で99パーセントは負けばかりだったなどと回想しています。
私も尊敬できる人や理想とする人に敬意をもって日々を生きていますし、心の中で感謝の念から頭を下げています。
同様に毎日自分(我が霊)とお天道様(創造の実在・自然界)に頭をさげてます。
幸せを上手に引き寄せられる人は、柔軟に「済みませんでした」「有難うございます」が平気で言えます。
一方で不幸を自称する人はまず過ちを認めるような、へりくだる様な言葉はまず口にしません。強いんです。
でも、たまには自分が至りませんでした。負けました、参りましたと頭を下げてみましょう。
すると、深層意識は興味深いことに不幸ももたらす代わりに、反作用の幸福のタネをもたらすのです。
これを見逃さないのが幸せの波に乗る第一歩となります。
幸福になると分かります。幸福になるには不幸の認識が絶対不可欠であることが。
今の不幸がどれだけこれからの自分を助けることになるか理解できるようになります。
こういうのを「必要な苦労・不幸」というのです。深層意識はすでに幸福の下地を作っているのです。
◆問題や苦労の題材は何でもよい
問題に悩みを抱える場合、不幸の原因はそれ自体ではない場合が儘あります。(ケースバイケースですが)
それに、もしその場の現実が変わっても(嫌いな上司がいなくなった、憎い奴が倒れたなど…)根本に問題があるので次の問題の題材が眼前に出てくるのは時間の問題になります。実は不幸や悩みの題材は何でもいいのです。
いくら幸せや成功していたとしても現在に不平や不満を持ちます。心の闇や悲しみ、挫折感は脳裏に浮かんだとしても決して想念を深追いせず意識に入れてはダメです。
なぜなら、深層意識は誤魔化せないからです。
素に戻って人生の現象を観察すれば、プラス・マイナスのシステムが機能していると気がつきませんか。つまり、電子と同じでプラスだけはありえず必ず安定化にむけてマイナスも取り込もうとする理です。
幸せの構築には明確なメッセージが不可欠なのです。
そしてこんな文章を読んで少しでも共感を得られるものがあればいいのです。
今貴方は素直に自分の弱さを知り「私は、幸せに成りたい!」と言えるまでに進化してきたといえるのです。
必要な苦労と不幸の学習が必要な人には、そんなことはまず考えもしないことです。
届きますよ。深層意識の霊的領域に。
◆現在・未来進行形
以前のブログにも書きましたが、負けを知り、無力を知ってこそ意識は覚醒します。
すると卑屈どころか絶対に負けない情熱と未来の自信に満ちたシーンが脳裏に蘇ってきます。
そんな時は、楽しい想い熱い想いを瞑想や祈りで深層意識(内なる霊的領域)に送ります。
それは、現在・未来進行形のイメージです。
◆進化の法則
人生には進化の法則が働きますから、意識の座標点によって様々な必要な現実を創出して次に備えるのです。
お金持ちで豪邸に住んで何不自由なく生きているように見える人、貧しく不幸そうに見えても懸命に日々を生きる人に意識レベルでの差はありません。
今だけを見て退屈に暮らす人でもいつかは、次なる進化を求めて前進の行動を取るようになるものです。
また、今の現実を不幸と見なすのは、現状が心や感情に不満をもたらすもので本来の自分のポジションでないと感ずる時です。何とか打開策を講じて光の人生を歩もうとします。
いずれも、人生の発展途上での学びは誰もどんな境遇にいようがより向上を目指す「幸せ探し」の旅人と言えます。
◆深層意識の法則
幸福を獲得してゆくのは簡単なんです。
幸福や成功を獲得した人は、獲得というくらいですから不幸や逆境はとうに体験してきているのです。
人生にたまたまはなく必然で成り立っています。
彼らの多くは幸せ探しの達人です。幸せが向こうから転がりこんでくる方法を自然と捉えています。
無論、彼らもいつでも満たされているわけではありません。
お金が不足したり、嫌な事も時々発生します。しかし、負や不幸の感覚への対応等認識を欠かしません。
今の幸せを感覚として喜び感謝して生きる術を心得ています。いつ何時不慮の不幸も考えての考慮と認識を併せ持ちます。
分かりやすい例では、悲しい話や苦しい話をしても次の瞬間「でも、あの時は楽しかったわね」と別の話でマイナスをプラスに転換してしまうのです。本当の恐れや不幸の念を決して意識下に入れないのです。
こういう人は幸福の切符を持った方です。夜の後には朝が来ると分かっているのです。
◆本当の幸福には不幸の認識も同等に必要です
幸せを獲得するとは不幸も弱さも認識しておく必要があるということです。
勝ち癖を付けることも大切ですが、潔く負けて頭を下げることももっと大切です。
それが分かっていて不幸を意識に捉えない訓練をすることです。
これにより失敗を回避できる可能性が増します。深層意識を知ると明快に人生が見えてくるのです。
法則ですから、自分の発した気によって現実の環境に変化をきたしてきます。幸せや成功のプラスの想念はよい結果と共にマイナスの自身の不出来の部分を表面化させます。
新たなレベルアップには何らかの障害や困難を伴うのです。
どんなポジションにいようが大切なのは、今の幸福に感謝する心を持つことです。
更なる進化は、新たな認識、努力が要求されます。しかし、進歩的、発展的人間にはそれら一見困難な障壁も幸せや成功に不可欠なものとして乗り越える努力を惜しみません。
成功者、達成者、幸福な人とは現在に甘んじることなく、次のレベルアップを目指す人でもあるということです。
◆知っておくべき霊格
現界は玉石混交の世界であり、様々な霊格を持った人びとの集合体でもあります。
霊格とは、自分の意識の中に刻まれたバーコードのようなものです。
創造から初めて肉体を纏った存在として出生した時から現在に至る過去世の経歴の一切が遺伝子として組み込まれている奇跡の存在です。
現在の生活がとりあえず忌憚なく行えるのは、すべて過去の自分とわずかばかりの今生の体験から来るものです。
ですから今生でたまたま気になったり理解できることなどは過去世や霊的経歴に記憶がない場合意識に昇らないのです。霊格とはどれだけの長い霊の履歴を持つかによって人生は大きく変われます。そうした本来の自分の気づきに時間や体験はかかりません。数分しかかからない場合もあります。
読者の多くの方は霊性も高く霊歴の長い人ばかりです。自分に自信の無い方や使命の分からない方など誇りと勇気を持ちましょう。霊格上位者はどんな時でも必ず守られるという法則があります。
本日も読んでいただき有難うございました。
【参照:一人で出来る幸せ探し】
【参照:本当の鏡の法則】
【参照:帰る家がある】
【参照:水晶ブレスレット賢い買い方使い方・その一】
【参照:祈りの前の導入】
【参照:引き寄せのルール】
☆今日も一日お疲れさまでした。
☆ブログ村記事ランキング「善に生きる」 は人生・成功哲学1位です。これも皆様のアクセスと応援ポチのお蔭です。心から感謝いたします。
☆負けるとは一歩引きさがって客観的に見つめ直す機会を得ることです。そこは更に勝つためのヒントが満載なのです。
☆自分の人格や傾向やクセは中々分かりません。修正すべき自分の欠点は、ある意味観ることが可能です。
それは心の感情部分で絶対に認めたくない捨てがたい固執した想いです。それが修正すべきポイントである可能性が大なのです。それは自分の弱点や問題点といった敗者とも取れる弱さを知った人には良く見える内的意識の世界です。
☆尊敬できる人や理想とする人に敬意をもって日々を生きることは意義あることです。私は、そうした人にいつも心の中で頭を下げています。同様に毎日自分(我が霊)とお天道様(創造の実在・自然界)に頭を下げてます。
☆幸せの扉は、身近にあります。それは、心鎮めて内観や瞑想を取り入れることです。世界の一流人の殆どはヨガや善などを通じて瞑想を合理的に使っています。
☆予約はお電話にてお願いしております。
☆メールでの問い合わせ返信もご遠慮願っております。よろしくお願い申しあげます。
(追加文19:29分)
≪前回最新情報≫
謎の十字架
善に生きる
ピラミッド体験とギゼー体
霊格
宇宙から来た2番目の教師、アスケット・その二
宇宙から来た2番目の教師、アスケット・その一人類の始まり
運を引き寄せる
金運の石
徳とは
横浜の人生鑑定
運のいい人
意識の使い方
人類の祖先
感謝と成功
≪気になる情報≫
チリで発見された「長い頭蓋骨と奇妙な骨格を持つ全長15cmのヒューマノイド」は、ゲノムの全解析により7つの遺伝子変異を持つ人間の女の子だと判明
まずは、お電話を…
045-290-4431 AM9~PM4
〶220-0002 神奈川県横浜市西区南軽井沢10-30 (株)れい
人生悩み相談・恋愛・結婚問題・夫婦トラブル・霊的分野の情報・開運法 |
健康相談・家屋土地の見たて・引っ越・土地の霊視・移転・育児・子育て |
経営相談・起業独立・進学進路・就職・姓名言霊判断 |
ヒーリング・チャネルリーディング指導 |






☚ 読者の皆様の応援に支えられております。応援ポチをよろしくお願い申しあげます。
爽快な気を出す宝石アクアマリン


◎アクアマリンはその色と組成から癒しの石、ストレス緩和の石と申せましょう。アクアマリンは緑柱石ともいわれベリルの仲間でもあります。
◎化学組成はベリル(Beryl)の主成分であるアルミニウム珪酸塩と、色の成分であるベリリウムでできています。
結晶系は六方晶系、モース硬度は7.5。緑のエメラルドを熱処理によってアクアマリンの色に変化させる事が可能です。
産地はマダガスカル・スリランカ・ブラジル・ロシアが主で、ブラジルのサンタマリア鉱山で採掘される深いマリンブルーの石が最高品質とされていますが現在は枯渇状態といいます。
◎アクアマリンをペンダントトップに要望される方が多く、18金の金具を付けて皆さん石の気を楽しんでいらっしゃいます。
仕入れをしていて稀に単一結晶に行き当たることがあります。鉛筆程度の太さですが胸に下げるには程よいものです。
アクアマリンの色は特別に海の色と言われています。確かに六方晶系で色が青から緑、そして透明な白の範囲に入りますから南海の大洋をイメージさせるものです。
◎稀にシャトヤンシー効果といって光芒の発生する逸品に出くわすことがあります。実に美しいものですが市場に出回ることはめったに有りません。
当方は依頼されて探すことが多いので、以前には何個もシャトヤンシーの出る大きな指輪を納めてきました。色目も「青」の強い最上のものでした。一枚だけ写真を撮ってありましたので近々載せてみます。
◎アクアマリン効果としては、心に爽快感をもたらす特質が確認されます。
それは結晶が六方晶系であり緑と青の中間色を帯びているからと考えられます。今回一級の品質のブレスレットが何本か出来ましたのでご紹介いたします。普段から心が乱れたりした場合に役立つと思います。普段付けている白とK18との組み合わせ相性も良いので二本同時に装着しても良いでしょう。
興味のある方は、是非横浜へおいで下さい。
- 関連記事
-
- 瞑想の始めに (2018/04/21)
- 人類の過去 (2018/04/11)
- 瞑想の準備 (2018/04/09)
- 一度負けちゃいなさい! (2018/04/08)
- 霊格 (2018/04/04)
- 運を引き寄せる (2018/03/31)
- 人類の祖先 (2018/03/25)