お酒をランクアップする水晶情報

お正月に気の分かるお客さんがご姉妹でお出でになりました。
その時にいいお酒が手に入りましたので、早速ご相談の後に皆で実験?を開始しました。
その結果、水晶球(一寸球)を入れたグラスにお酒を入れて試飲するとお酒が格段の上手さに変化するということが分かりました。
彼女たちは、普段に水晶水を飲料しているのでお酒でもこのような味の変化が出るのは分かっていても感動しておりました。
お酒は、会津の大吟醸奥の松プレミア物ですから美味しいのは当然美味しく頂けました。
次に水晶球を沈めての試飲です。入れた瞬間から…
○酒のアルコールのツンとしたトゲが無くなった。
○味がまろやかになって格段に呑みやすくなっている。
○米の味がする。香りが心地よい。
ということでした。
今回は日本酒でしたがワインも味が格段によくなるようです。
因みに、水晶ポイントを入れた状態の試飲は、水晶がないより美味しいのですが辛さが際立つと同時にハリのような水晶球にはない嫌な感覚が残ると仰っていました。
ローズコーツでの試飲は、味が丸くなってホワンと優しくなるという評価でした。
また、あらばしり樽での実験では二日酔いしにくいかもしれないという印象です。(それぞれに楽しんで下さい)